類農園~有機(オーガニック)野菜・お米・お茶【奈良・三重】

類農園~有機(オーガニック)野菜・お米・お茶【奈良・三重】

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • まずはお試し~初めての方~
    • 期間限定キャンペーン
    • ギフト~特別な贈り物からプチギフトまで~
    • 定期便
    • 野菜
      • 野菜セット
        • 定期便(お野菜のみ)
        • 定期便(お野菜+卵)
        • 欲しい時だけ
      • 単品
    • \新米始まってます!/お米
    • お茶
    • 加工品
    • 果物
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

類農園~有機(オーガニック)野菜・お米・お茶【奈良・三重】

類農園~有機(オーガニック)野菜・お米・お茶【奈良・三重】

  • ★お試し・初めての方にお勧め★朝採れ→当日午後発送‼ 旬の有機野菜セット~産地の農家直送~「Sサイズ:5~6種類の新鮮野菜」(オーガニック)

    ¥1,600

    旬の高原野菜セット「Sサイズ」お野菜5~6種類 大和高原の恵み♪ 採りたての旬のお野菜を、5~6種類お入れしています。1~2人家族でお使いの方におススメです。 ※朝採れ→当日午後発送・・・葉物や果菜類など、当日の朝に収穫し、その日の午後に出荷しています。乾燥や調整が必要なため、前持った準備が必要な品目・根菜は前日以前に収穫したものを詰め合わせる事がございます。 ●今月のお野菜 朝の収穫状況から、選りすぐりのお野菜を詰め合わせてお届けします! ラインナップは以下のお野菜が中心です♪ \大和・伝統のお野菜/  有機大和まな、有機大和きくな、有機飛鳥あかねカブ、有機今市かぶ、 その他、 有機ホウレン草、有機小松菜、有機水菜、有機大根、有機サツマイモ(紅はるか)、有機カブ、有機ミニ白菜、有機サニーレタス、有機レタス、有機ブロッコリー、有機スティックブロッコリー、有機キャベツ、有機じゃがいも、有機玉ねぎ、有機にんじん、ブナシメジ(栽培期間中農薬不使用)  などなど ★苦手のある方は備考欄に記載ください★ ●ご要望にお応えします! 苦手なお野菜や、是非入れて欲しいお野菜があれば、備考欄にお書き添えください。 日時指定につきましては、事前にご相談ください。 **************************************** ~Sサイズ のラインナップ~ 【単品】  ・1回ごとにお申込み → https://ruinouen.thebase.in/items/30205563  ・卵を追加する場合  → https://ruinouen.thebase.in/items/30397225 【定期便】  ・月1回お届け → https://ruinouen.thebase.in/items/30207351  ・隔週お届け  → https://ruinouen.thebase.in/items/30209506   〃 野菜+卵 → https://ruinouen.thebase.in/items/30747603  ・毎週お届け  → https://ruinouen.thebase.in/items/32123486  ※卵を追加する場合 → https://ruinouen.thebase.in/items/30620405 ※便利でお得な定期便(毎月・隔週)もございます。定期便のご注文は、BASEアプリからはご利用できません。お手数ですが、こちらからご注文下さい。⇒https://ruinouen.thebase.in/ **************************************** 類農園の有機野菜や農薬不使用で育てた野菜と、近隣の宇陀の農家さんが丹精込めて育てた野菜をセットにしてお届けします。 毎日、類農園には、農家さんの軽トラが入れ替わりでやって来ます。軽トラには、大阪の類農園直売所に出荷する、採りたての新鮮野菜がたくさん載っています。そんなお店に並ぶ前の野菜を、類農園の野菜たちと一緒に箱に詰めて、みなさんの食卓へお届けします。 類農園は、化学肥料や農薬の使用回数の削減に取り組む農家さんを応援しています。 時期によっては、宇陀以外の農家さんの商品が入ることがございます。ご了承ください。 ***************************************** ●「美味しい野菜やお米で、みんなを笑顔にしたい!」 類農園は、奈良県宇陀市と三重県度会町に2つの農場を構え、「農薬や化学肥料に頼らない農業」に取り組んでいます。 「類農園のトマト美味しかったです!」「野菜嫌いな子供が、ペロリと平らげました!」そんなお客様の言葉が、私たちの活力源です。美味しい野菜はお客様を笑顔にして、お客様の言葉が私たちを笑顔にしてくれる。 私たちの作った作物が、そのように笑顔がどんどんつながっていく切掛けになるように、私たちは、美味しい野菜やお米作りに全力で取り組みます。 ●こんなところで作っています 奈良農場(奈良県宇陀市)は、標高400mの大和高原にあります。寒暖差の大きい高原の冷涼な気候を活かし、高原野菜や奈良県の伝統野菜など、年間約30品目の有機野菜を生産しています。 また、研修生の就農支援や、宇陀産の米のブランド化など、農業を通じて地域の活性化にも力を入れて取り組んでいます。 三重農場(三重県度会町)の近くには、清流日本一に何度も輝いたことのある「宮川」が流れています。この奇麗な水を活かして、水稲とお茶を栽培しています。 水稲は、有機栽培と特別栽培(農薬・化学肥料5割減)に取り組み、お茶はすべて有機栽培。自然の力を最大限に活かした農法を実践し、人々の健康・安全への期待に応える農業に取り組んでいます。 ●美味しい野菜作りは土作りから 美味しい野菜やお米を作るためには、作物を丈夫に育てることが必要で、その基本となるのが土作りです。極端なことを言えば、土が豊かであれば、勝手に美味しい野菜が育ちます。 類農園では、直売所の店頭精米から出る米糠を利用して、自家製のボカシ肥料を作っています。ボカシ肥料を使うことで、土中の微生物が増え、その働きによって土が豊かになっていきます。そのためには、微生物たちのエサも必要で、作付けの始まる春と秋には、籾殻堆肥や木チップ、或いは緑肥などの有機物をせっせと畑に投入し、微生物たちに分解してもらいます。 ボカシ肥料の材料は、米糠、油粕、醤油粕。醤油粕は地元の醤油蔵さんから頂いています。動物性由来の材料は一切使っていません。みなさんに、美味しい野菜を安心して食べて頂きたいから、ボカシ肥料も材料にこだわって作っています。 ●土の状態を知ること 作物を丈夫に育てるためには、まずは畑の水はけをよくすること、その上で、土の肥料分やミネラルのバランスを保つが大切です。そのため、作付の前には畑の土壌分析を行い、土の中に肥料分やミネラル分がどれくらい残っているかを調べます。畑の土の状態を知ることで、肥料をどれくらい入れるのか、どんなミネラルを入れるのかを考えながら栽培していくことができるのです。 **************************************** ■「有機(オーガニック)JAS認定」を受けた野菜とは? 農林水産省が定めた品質基準に合格した農作物。国内の耕地面積における有機の畑の割合は0.2%(※)。取得には厳しい基準が設けられている。 (1)種まき又は植え付けする2年以上前から、田畑の土に禁止された農薬や化学肥料を使用していない。 (2)栽培中も禁止された農薬や化学肥料を使用していない。 (3)有機質の肥料についても、その原料まで遡って安全性がチェックされる。 (4)遺伝子組換え由来の種を使用しない。 ※平成28年4月1日現在。資料:農林水産省HP「国内における有機JASほ場面積」 **************************************** ■ご注文から商品発送まで 当店の定休日は日曜日・祝日となっております。 金曜日の15時以降に頂いたご注文につきましては月曜日(祝日を除く)以降の発送、また、日曜・祝日に頂いたご注文につきましては、翌々日以降の発送となりますので、ご注意ください。 ■配送について ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • ★初めての方・贈り物にもお勧め★2022年産新米入り!旬の有機野菜・米・ほうじ茶~よくばりセット~産地の農家直送~「有機野菜:4種類の新鮮野菜と拘りの米、お茶」(オーガニック)

    ¥3,180

    〜有機(オーガニック)野菜、お米2種類、有機ほうじ茶(2022年新米☆新茶☆)といった類農園のオススメ商品が一度に味わえるお得なセットです!〜 <セット内容> ●旬の有機野菜(約4品) ●今月のお野菜 朝の収穫状況から、選りすぐりのお野菜を詰め合わせてお届けします! ラインナップは以下のお野菜が中心です♪ \大和・伝統のお野菜/  有機大和まな、有機大和きくな、有機飛鳥あかねカブ、有機今市かぶ、 その他、 有機ホウレン草、有機小松菜、有機水菜、有機大根、有機サツマイモ(紅はるか)、有機カブ、有機ミニ白菜、有機サニーレタス、有機レタス、有機ブロッコリー、有機スティックブロッコリー、有機キャベツ、有機じゃがいも、有機玉ねぎ、有機にんじん、ブナシメジ(栽培期間中農薬不使用)  などなど ★苦手のある方は備考欄に記載ください★ ●お米2種類【白米:各1kg】  ・特別栽培米 ミルキークィーン(三重県産・令和4年度産)  ・特別栽培米宇陀米ひとめぼれ(奈良県宇陀市産・令和4年度産)   ※特別栽培米は、農薬と化学肥料を慣行栽培(通常の栽培方法)に比べて5割以下に抑えたお米です。 ●有機ほうじ茶 50g(三重県産・令和4年度産) ※野菜の種類はお選びいただけません。 ※商品の特性上、時期によって商品が異なる場合がございます。 ※時期によっては、提携している有機農家さんの有機野菜が入ることもございます。 *************************************** ■類農園とは? 類農園は、「農薬や化学肥料に頼らない栽培」をはじめて20年! 有機JAS認定を取得し、奈良(宇陀市・大和高原)と三重(度会郡)で有機野菜、有機茶、米(2019年4月有機JAS取得予定)を栽培しています! ■奈良農場【奈良県宇陀市・大和高原】 ~年間約30品目の有機(オーガニック)野菜を栽培しています!~ ●肥料は全て植物由来のみ使用! 動物由来の肥料は、一切使用しておりません。 ●地域の資源を生かした「循環型農業」を実践! 廃菌床、米ぬか、野草たい肥、籾殻などの地域資源をたい肥として利用し、「循環型農業」行っています。 ●野菜を丈夫に育てるために、土壌分析を実施! 土壌のミネラル成分等の分析を行い、野菜が丈夫に育つ土壌を維持しています。 ●標高400mの大和高原の冷涼な気候がおいしさを育みます! ※栽培に関する詳しい内容はこちらもご覧ください。 →「なぜ、有機(オーガニック)栽培に取り組んだのか?」 http://ruinouen-s.rui.ne.jp/?p=209 ■三重農場【三重県度会郡)】 ~有機栽培米、特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)や、有機茶を栽培しています!~ ●薬剤による種子消毒は行わず、「温湯消毒」を実施! 種まきの前に、種籾を60度の熱湯に10分浸す「温湯消毒」を行っています。 ●自家製の「籾殻燻炭」を使用! 三重農場で作った「籾殻燻炭」を使って、苗が元気に育つ土づくりを行っています。 ●苗の株間を開け風通しを良くする事で、病気を防いでいます。 ●有機茶葉の栽培には「不耕起栽培」を実践! 害虫に負けない茶葉を育てるために、茶の樹や根を傷めず木の本来の力を活かす「不耕起栽培」を行っています。 **************************************** ■「有機(オーガニック)JAS認定」を受けた野菜とは? 農林水産省が定めた品質基準に合格した農作物。国内の耕地面積における有機の畑の割合は0.2%(※)。取得には厳しい基準が設けられている。 (1)種まき又は植え付けする2年以上前から、田畑の土に禁止された農薬や化学肥料を使用していない。 (2)栽培中も禁止された農薬や化学肥料を使用していない。 (3)有機質の肥料についても、その原料まで遡って安全性がチェックされる。 (4)遺伝子組換え由来の種を使用しない。 ※平成28年4月1日現在。資料:農林水産省HP「国内における有機JASほ場面積」 **************************************** ■配送について ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

  • 【毎月1回届く】特選宇陀米5㎏+有機・農薬を極限まで減らして栽培したお野菜Mサイズ+よもぎ風呂茶 のセット

    ¥8,080

    SOLD OUT

    こちらのセットは【毎月1回お届け】いたします ・特選宇陀米 5㎏ ・拘りのお野菜(有機~減農薬)Mサイズ(8~10品) ・よもぎ風呂茶 1㍶ が入ります。 ●ご要望にお応えします! 苦手なお野菜や、是非入れて欲しいお野菜があれば、備考欄にお書き添えください。 日時指定につきましては、事前にご相談ください。 **************************************** ※定期便のご注文は、BASEアプリからはご利用できませんのでご注意ください。 **************************************** 類農園の有機野菜や農薬不使用で育てた野菜と、近隣の宇陀の農家さんが丹精込めて育てた野菜をセットにしてお届けします。 毎日、類農園には、農家さんの軽トラが入れ替わりでやって来ます。軽トラには、大阪の類農園直売所に出荷する、採りたての新鮮野菜がたくさん載っています。そんなお店に並ぶ前の野菜を、類農園の野菜たちと一緒に箱に詰めて、みなさんの食卓へお届けします。 類農園は、化学肥料や農薬の使用回数の削減に取り組む農家さんを応援しています。 時期によっては、宇陀以外の農家さんの商品が入ることがございます。ご了承ください。 ***************************************** ■「有機(オーガニック)JAS認定」を受けた野菜とは? 農林水産省が定めた品質基準に合格した農作物。国内の耕地面積における有機の畑の割合は0.2%(※)。取得には厳しい基準が設けられている。 (1)種まき又は植え付けする2年以上前から、田畑の土に禁止された農薬や化学肥料を使用していない。 (2)栽培中も禁止された農薬や化学肥料を使用していない。 (3)有機質の肥料についても、その原料まで遡って安全性がチェックされる。 (4)遺伝子組換え由来の種を使用しない。 ※平成28年4月1日現在。資料:農林水産省HP「国内における有機JASほ場面積」 **************************************** ■ご注文から商品発送まで 当店の定休日は日曜日・祝日となっております。 金曜日の15時以降に頂いたご注文につきましては月曜日(祝日を除く)以降の発送、また、日曜・祝日に頂いたご注文につきましては、翌々日以降の発送となりますので、ご注意ください。 ■配送について ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

  • \2022年産/食味値80以上の特選米~今年も出ました!~【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ桐箱入り1.5kg(奈良県産)

    ¥4,500

    ◆ 宇陀米ブランド化協議会発足からわずか3年で実現! ◆ ◆ 食味値 80点という高基準を達成!  ◆ ◆ 今年も生産に成功しました! ◆ 「地域を守り、次の世代に繋ぎたい!」と 生産者たちが自ら立ち上がり発足した《宇陀米ブランド化協議会》。 日本のお米の平均的な食味値は 65 点以上のところ、 あえて食味値70点以上という厳しい基準を満たしたお米のみを 《宇陀米》として認定してきました。 協議会メンバーで日々、追求を重ね さらなる上質の米作りに取り組んで参りました。 その結果、わずか3年で《食味値80点以上》という高い基準を満たした 《特選米》が誕生! 大粒で一粒一粒が際立つ極上の食感と深い甘みを感じる《特選米》 ぜひ、お試しください! ※この商品は桐箱入り1.5kgです  他のサイズもございます    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/53009502    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304437  桐箱入り1.5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/53009684 ====================================== ~ 宇陀米とは ~ 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手・新規会員が毎年入会】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、新規就農した20~30代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ※ご注文から5日以内に発送を予定しております。  受注状況により前後いたしますので、  発送時には再度通知させていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

  • \2022年産/食味値80以上の特選米~今年も出ました!~【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ2kg(奈良県産)

    ¥2,500

    ◆ 宇陀米ブランド化協議会発足からわずか3年で実現! ◆ ◆ 食味値 80点という高基準を達成!  ◆ ◆ 今年も生産に成功しました! ◆ 「地域を守り、次の世代に繋ぎたい!」と 生産者たちが自ら立ち上がり発足した《宇陀米ブランド化協議会》。 日本のお米の平均的な食味値は 65 点以上のところ、 あえて食味値70点以上という厳しい基準を満たしたお米のみを 《宇陀米》として認定してきました。 協議会メンバーで日々、追求を重ね さらなる上質の米作りに取り組んで参りました。 その結果、わずか3年で《食味値80点以上》という高い基準を満たした 《特選米》が誕生! 大粒で一粒一粒が際立つ極上の食感と深い甘みを感じる《特選米》 ぜひ、お試しください! ※この商品は2㎏です  他のサイズもございます    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/53009502    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304437  桐箱入1.5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/53009684 ====================================== ~ 宇陀米とは ~ 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手・新規会員が毎年入会】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、新規就農した20~30代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ※ご注文から5日以内に発送を予定しております。  受注状況により前後いたしますので、  発送時には再度通知させていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

  • \2022年産★新米★/【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ10kg(5㎏×2袋・奈良県産)食味値70以上☆知る人ぞ知る銘柄米☆

    ¥8,560

    ■「宇陀米」が地域農業を再生していく■ 「甘くふっくら。粒が大きい!」 と、毎年完売する「宇陀米」。 「魚沼産コシヒカリにも匹敵する、美味しいお米を作るぞ!」と 宇陀米ブランド化協議会 の生産者たちで取り組み始めて一年半が経ちます。 ※この商品は10㎏です  他のサイズもございます    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304344    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304256  贈答用5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/37115216 ====================================== 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手・新規会員が毎年入会】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、新規就農した20~30代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 【宇陀米・厳しい認定基準】 ●特別栽培米であること 化学農薬・化学肥料の使用量が県の慣行基準の半分以下で栽培。 ●食味値70点以上! 食味値は「米・食味分析鑑定コンクール」でも使用されている美味しさの指標。 宇陀米は全国平均60~65点を上回る70点以上のお米のみを厳選。 ●一等米の「大粒の米」のみを厳選 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ※ご注文から5日以内に発送を予定しております。  受注状況により前後いたしますので、  発送時には再度通知させていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \2022年産★新米★/【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ5kg(奈良県産)食味値70以上☆知る人ぞ知る銘柄米☆

    ¥4,280

    \2022年産★新米★/【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ10kg(5㎏×2袋・奈良県産)食味値70以上☆知る人ぞ知る銘柄米☆ ■「宇陀米」が地域農業を再生していく■ 「甘くふっくら。粒が大きい!」 と、毎年完売する「宇陀米」。 「魚沼産コシヒカリにも匹敵する、美味しいお米を作るぞ!」と 宇陀米ブランド化協議会 の生産者たちで取り組み始めて一年半が経ちます。 ※この商品は5㎏です  他のサイズもございます    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304344    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304256  贈答用5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/37115216 ====================================== 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手・新規会員が毎年入会】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、新規就農した20~30代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 【宇陀米・厳しい認定基準】 ●特別栽培米であること 化学農薬・化学肥料の使用量が県の慣行基準の半分以下で栽培。 ●食味値70点以上! 食味値は「米・食味分析鑑定コンクール」でも使用されている美味しさの指標。 宇陀米は全国平均60~65点を上回る70点以上のお米のみを厳選。 ●一等米の「大粒の米」のみを厳選 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ※ご注文から5日以内に発送を予定しております。  受注状況により前後いたしますので、  発送時には再度通知させていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

  • \2022年産★新米★/【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ2kg(奈良県産)食味値70以上☆知る人ぞ知る銘柄米☆

    ¥1,890

    ■「宇陀米」が地域農業を再生していく■ 「甘くふっくら。粒が大きい!」 と、毎年完売する「宇陀米」。 「魚沼産コシヒカリにも匹敵する、美味しいお米を作るぞ!」と 宇陀米ブランド化協議会 の生産者たちで取り組み始めて一年半が経ちます。 ※この商品は2㎏です  他のサイズもございます    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304344    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304256  贈答用5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/37115216 ====================================== 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手・新規会員が毎年入会】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、新規就農した20~30代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 【宇陀米・厳しい認定基準】 ●特別栽培米であること 化学農薬・化学肥料の使用量が県の慣行基準の半分以下で栽培。 ●食味値70点以上! 食味値は「米・食味分析鑑定コンクール」でも使用されている美味しさの指標。 宇陀米は全国平均60~65点を上回る70点以上のお米のみを厳選。 ●一等米の「大粒の米」のみを厳選 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ※ご注文から5日以内に発送を予定しております。  受注状況により前後いたしますので、  発送時には再度通知させていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

  • ★定期便 月に1回お届け★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ 5kg(奈良県産)食味値70以上☆知る人ぞ知る銘柄米☆

    ¥4,280

    ※この商品は、定期的にお届けする定期便です※ ■「宇陀米」が地域農業を再生していく■ 「甘くふっくら。粒が大きい!」 と、昨年度完売した「宇陀米」。 「魚沼産コシヒカリにも匹敵する、美味しいお米を作るぞ!」と 宇陀米ブランド化協議会 の生産者たちで取り組み始めて一年半が経ちます。 ※この商品は ~定期便 月1回お届け~ 宇陀米ひとめぼれ5㎏です  お申込み時にご希望の曜日・時間をご記入ください  例.「希望:第3水曜日 午前中指定」 ※ご注文から5営業日以降の指定をお願いいたします ※記入が無い場合は、受注から最短でお届けいたします   ~その他、欲しい時だけお申込みいただけるラインナップもございます☆~    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304344    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304256  贈答用5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/37115216   10㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304437 ====================================== 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手が登場】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、今年は新規就農した20代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 協議会のメンバーも2割増え、宇陀米の栽培量も2倍になり、宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 【宇陀米・厳しい認定基準】 ●特別栽培米であること 化学農薬・化学肥料の使用量が県の慣行基準の半分以下で栽培。 ●食味値70点以上! 食味値は「米・食味分析鑑定コンクール」でも使用されている美味しさの指標。 宇陀米は全国平均60~65点を上回る70点以上のお米のみを厳選。 ●一等米の「大粒の米」のみを厳選 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • ★定期便 月に1回お届け★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ10kg(5㎏×2袋・奈良県産)食味値70以上☆知る人ぞ知る銘柄米☆

    ¥8,560

    ■「宇陀米」が地域農業を再生していく■ 「甘くふっくら。粒が大きい!」 と、昨年度完売した「宇陀米」。 「魚沼産コシヒカリにも匹敵する、美味しいお米を作るぞ!」と 宇陀米ブランド化協議会 の生産者たちで取り組み始めて一年半が経ちます。 ※この商品は ~定期便 月1回お届け~ 宇陀米ひとめぼれ5㎏です  お申込み時にご希望の曜日・時間をご記入ください  例.「希望:第3水曜日 午前中指定」 ※ご注文から5営業日以降の指定をお願いいたします ※記入が無い場合は、受注から最短でお届けいたします   ~その他、欲しい時だけお申込みいただけるラインナップもございます☆~    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304344    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304256  贈答用5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/37115216   10㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304437 ====================================== 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手が登場】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、今年は新規就農した20代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 協議会のメンバーも2割増え、宇陀米の栽培量も2倍になり、宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 【宇陀米・厳しい認定基準】 ●特別栽培米であること 化学農薬・化学肥料の使用量が県の慣行基準の半分以下で栽培。 ●食味値70点以上! 食味値は「米・食味分析鑑定コンクール」でも使用されている美味しさの指標。 宇陀米は全国平均60~65点を上回る70点以上のお米のみを厳選。 ●一等米の「大粒の米」のみを厳選 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年 新米★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン 20kg 冷めても美味しい☆

    ¥17,800

    2022年度、類農園の【新米】ができました! 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ ※この商品は、ミルキークイーン20㎏です  写真の5㎏袋を4つセットでお届けいたします  (他に2㎏、5㎏、贈答用5㎏、10㎏のご用意がございます) ※熨斗の対応いたします  ご入用の方はご注文時にご記入ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。  発送時には通知させていただきます。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ **************************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ そんなミルキークィーンは、害虫がつきやい品種でもあります。 従って、「農薬や農薬や化学肥料を減らして」栽培するのが、通常より難しい品種です。 Q:なぜ「農薬や化学肥料を減らして」栽培できるのか? 化学肥料を過剰に投入し急速に成長させると稲が軟弱になり、病害虫に対して の抵抗性が弱まり、農薬を多く使わざるを得なくなります。 そこで、類農園では「稲本来の力」を発揮できるように取り組んでいます。 ●根張りのよい強い苗になるように、プールを作り自社で苗から育てています。 ●田植え時は、株間を大きくあけ風通しや日当たりを良くして病気を防ぎます。 一般的には、株間をあけると収穫量は減ると言われていますが、 しっか り日光に当てることで、充実した粒のお米を実らせています。 ●米ぬかやなたね粕等の有機肥料を使っています。 有機肥料は生物層を豊かにし、稲も必要な分だけ栄養を吸収するので、 バランスのとれた美味しいお米になります。 **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。

※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!
白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・順次発送いたします。発送時には通知させていただきます。 ・日時指定・時間帯指定は可能な限り対応いたします。  お申し出ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年 新米★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン【贈答用箱入】5kg 冷めても美味しい☆

    ¥4,690

    2022年度、類農園の【新米】ができました! 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ ※この商品は、贈答用のミルキークイーン5㎏です  贈り物としてご利用いただける箱にお入れしてお届けいたします  (贈答は5㎏1サイズのみ。他に2㎏、10㎏、5㎏のご用意がございます) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ **************************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ そんなミルキークィーンは、害虫がつきやい品種でもあります。 従って、「農薬や農薬や化学肥料を減らして」栽培するのが、通常より難しい品種です。 Q:なぜ「農薬や化学肥料を減らして」栽培できるのか? 化学肥料を過剰に投入し急速に成長させると稲が軟弱になり、病害虫に対して の抵抗性が弱まり、農薬を多く使わざるを得なくなります。 そこで、類農園では「稲本来の力」を発揮できるように取り組んでいます。 ●根張りのよい強い苗になるように、プールを作り自社で苗から育てています。 ●田植え時は、株間を大きくあけ風通しや日当たりを良くして病気を防ぎます。 一般的には、株間をあけると収穫量は減ると言われていますが、 しっか り日光に当てることで、充実した粒のお米を実らせています。 ●米ぬかやなたね粕等の有機肥料を使っています。 有機肥料は生物層を豊かにし、稲も必要な分だけ栄養を吸収するので、 バランスのとれた美味しいお米になります。 **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。

※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!
白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・ご注文順に順次発送いたします。発送時には通知させていただきます。 ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年 新米★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン2kg 冷めても美味しい☆

    ¥2,190

    お待たせいたしました! 類農園三重農場から2022年産の新米ミルキークイーンが 発売開始です! ※この商品は、ミルキークイーン2㎏です  お試しにぴったりサイズ♪  (他に5㎏、10㎏、贈答用5㎏のご用意がございます) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ →三重農場での栽培の様子、思いはこちらでご紹介しています☆ https://www.facebook.com/noukanosyokutaku/posts/1805445072939569?__tn__=-R **************************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ そんなミルキークィーンは、害虫がつきやい品種でもあります。 従って、「農薬や農薬や化学肥料を減らして」栽培するのが、通常より難しい品種です。 Q:なぜ「農薬や化学肥料を減らして」栽培できるのか? 化学肥料を過剰に投入し急速に成長させると稲が軟弱になり、病害虫に対して の抵抗性が弱まり、農薬を多く使わざるを得なくなります。 そこで、類農園では「稲本来の力」を発揮できるように取り組んでいます。 ●根張りのよい強い苗になるように、プールを作り自社で苗から育てています。 ●田植え時は、株間を大きくあけ風通しや日当たりを良くして病気を防ぎます。 一般的には、株間をあけると収穫量は減ると言われていますが、 しっか り日光に当てることで、充実した粒のお米を実らせています。 ●米ぬかやなたね粕等の有機肥料を使っています。 有機肥料は生物層を豊かにし、稲も必要な分だけ栄養を吸収するので、 バランスのとれた美味しいお米になります。 **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。

※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!
白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・ご注文順に順次発送いたします。発送時には通知させていただきます。 ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年産★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン5kg 冷めても美味しい☆

    ¥4,490

    2022年度、類農園の【新米】ができました! 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ ※この商品は、ミルキークイーン5㎏です  (他に2㎏、贈答用5㎏、10㎏のご用意がございます) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ **************************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ そんなミルキークィーンは、害虫がつきやい品種でもあります。 従って、「農薬や農薬や化学肥料を減らして」栽培するのが、通常より難しい品種です。 Q:なぜ「農薬や化学肥料を減らして」栽培できるのか? 化学肥料を過剰に投入し急速に成長させると稲が軟弱になり、病害虫に対して の抵抗性が弱まり、農薬を多く使わざるを得なくなります。 そこで、類農園では「稲本来の力」を発揮できるように取り組んでいます。 ●根張りのよい強い苗になるように、プールを作り自社で苗から育てています。 ●田植え時は、株間を大きくあけ風通しや日当たりを良くして病気を防ぎます。 一般的には、株間をあけると収穫量は減ると言われていますが、 しっか り日光に当てることで、充実した粒のお米を実らせています。 ●米ぬかやなたね粕等の有機肥料を使っています。 有機肥料は生物層を豊かにし、稲も必要な分だけ栄養を吸収するので、 バランスのとれた美味しいお米になります。 **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。

※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!
白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・定期便をお申込みの方は、初回ご注文時に「配達曜日・時間」をご指定ください。 ・発送時には通知させていただきます。 ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年産★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン10kg×2点+有機野菜Mセット

    ¥20,220

    2022年年度、 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンと、 有機野菜セット Mサイズ をお届けいたします! ぜひお楽しみください☆ ※この商品は、ミルキークイーン20㎏+有機野菜のセットです  (他に2㎏、5㎏、贈答用5㎏のご用意がございます) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。  発送時には通知させていただきます。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ **************************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。

※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!
白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・ご注文順に順次発送いたします。発送時には通知させていただきます。 ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年産★月1回届く定期便★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン5kg 冷めても美味しい☆

    ¥4,490

    ★★★★★  お米の定期便  ★★★★★ この商品は、月1回届く定期便ミルキークイーン5㎏です (定期便は他に 10㎏ のご用意がございます) ※初回お申込み時に「ご希望の曜日・時間」をご指定ください 持ち帰るのが重いので「また今度。。」 と、買う機会が後回しになりがちなお米。 「しまった!買い忘れてた!」 が無くなる、便利な定期便をご用意しました♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ ********************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ そんなミルキークィーンは、害虫がつきやい品種でもあります。 従って、「農薬や農薬や化学肥料を減らして」栽培するのが、通常より難しい品種です。 Q:なぜ「農薬や化学肥料を減らして」栽培できるのか? 化学肥料を過剰に投入し急速に成長させると稲が軟弱になり、病害虫に対して の抵抗性が弱まり、農薬を多く使わざるを得なくなります。 そこで、類農園では「稲本来の力」を発揮できるように取り組んでいます。 ●根張りのよい強い苗になるように、プールを作り自社で苗から育てています。 ●田植え時は、株間を大きくあけ風通しや日当たりを良くして病気を防ぎます。 一般的には、株間をあけると収穫量は減ると言われていますが、 しっか り日光に当てることで、充実した粒のお米を実らせています。 ●米ぬかやなたね粕等の有機肥料を使っています。 有機肥料は生物層を豊かにし、稲も必要な分だけ栄養を吸収するので、 バランスのとれた美味しいお米になります。 **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています! 白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・定期便は、初回お申込み時に「ご希望の曜日・時間」をご指定ください。 ・発送時には通知させていただきます。 ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。  ※レターパックは日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年産★月1回届く定期便★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン10kg 冷めても美味しい☆

    ¥8,980

    ★★★★★  お米の定期便  ★★★★★ この商品は、月1回届く定期便ミルキークイーン10㎏です (定期便は他に 5㎏ のご用意がございます) ※初回お申込み時に「ご希望の曜日・時間」をご指定ください 持ち帰るのが重いので「また今度。。」 と、買う機会が後回しになりがちなお米。 「しまった!買い忘れてた!」 が無くなる、便利な定期便をご用意しました♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ **************************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ そんなミルキークィーンは、害虫がつきやい品種でもあります。 従って、「農薬や農薬や化学肥料を減らして」栽培するのが、通常より難しい品種です。 Q:なぜ「農薬や化学肥料を減らして」栽培できるのか? 化学肥料を過剰に投入し急速に成長させると稲が軟弱になり、病害虫に対して の抵抗性が弱まり、農薬を多く使わざるを得なくなります。 そこで、類農園では「稲本来の力」を発揮できるように取り組んでいます。 ●根張りのよい強い苗になるように、プールを作り自社で苗から育てています。 ●田植え時は、株間を大きくあけ風通しや日当たりを良くして病気を防ぎます。 一般的には、株間をあけると収穫量は減ると言われていますが、 しっか り日光に当てることで、充実した粒のお米を実らせています。 ●米ぬかやなたね粕等の有機肥料を使っています。 有機肥料は生物層を豊かにし、稲も必要な分だけ栄養を吸収するので、 バランスのとれた美味しいお米になります。 **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています! 白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・定期便は、初回お申込み時に「ご希望の曜日・時間」をご指定ください。 ・発送時には通知させていただきます。 ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。  ※レターパックは日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \新米スタート/★2022年産★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン10kg 冷めても美味しい☆

    ¥8,900

    2022年度、類農園の【新米】ができました! 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ ※この商品は、ミルキークイーン10㎏です  (他に2㎏、5㎏、贈答用5㎏のご用意がございます) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★本州で1番稲刈りが早い地域★ 三重農場がある度会町近郊の三重県南部は 温暖な気候と台風を避ける手段として 早くから食べられる新米として毎年大人気です☆ ★一度食べたらハマる方多数★ 理由は味の良さ。 “モッチモチの食感” と “甘味”があり、“冷めても硬くなりにくい!” ところが人気です。 ★ぶつき具合をお選びいただけます★ ぶつきを選んでいただけます ・白米・7分づき・5分づき・玄米(下段につき方の特徴をご紹介しています) ※種類選択欄からお選びください。  発送時には通知させていただきます。 「日本一の清流」宮川の水で育てたミルキークイーンの新米を、ぜひお楽しみください☆ **************************************** ミルキークイーンは味の良さから近年人気上昇中のお米です♪ そんなミルキークィーンは、害虫がつきやい品種でもあります。 従って、「農薬や農薬や化学肥料を減らして」栽培するのが、通常より難しい品種です。 Q:なぜ「農薬や化学肥料を減らして」栽培できるのか? 化学肥料を過剰に投入し急速に成長させると稲が軟弱になり、病害虫に対して の抵抗性が弱まり、農薬を多く使わざるを得なくなります。 そこで、類農園では「稲本来の力」を発揮できるように取り組んでいます。 ●根張りのよい強い苗になるように、プールを作り自社で苗から育てています。 ●田植え時は、株間を大きくあけ風通しや日当たりを良くして病気を防ぎます。 一般的には、株間をあけると収穫量は減ると言われていますが、 しっか り日光に当てることで、充実した粒のお米を実らせています。 ●米ぬかやなたね粕等の有機肥料を使っています。 有機肥料は生物層を豊かにし、稲も必要な分だけ栄養を吸収するので、 バランスのとれた美味しいお米になります。 **************************************** ★ぶつき具合のご紹介★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。

※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!
白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ■配送について ・ご注文順に順次発送いたします。発送時には通知させていただきます。 ・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \★再販★超希少!!/【贈答用箱入り】有機メロン「あま玉」1.8㎏×1玉~ミツバチの力を借りて実現!~

    ¥3,100

    SOLD OUT

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※ この商品は、他の商品とご一緒   ※ ※ にはお買い物できません!!    ※ ※ システム上カートに入りますが、買い合せ  ※ ※ できませんのでご注意ください。  ※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ~ラインナップ~ 【贈答用箱入】 ●【贈答用箱入】あま玉 1.2kg程度 \2,000 https://ruinouen.thebase.in/items/65150457 ●【贈答用箱入】あま玉 1.5kg程度 \2,600 https://ruinouen.thebase.in/items/65152208 ●【贈答用箱入】あま玉 1.8kg程度 \3,100 https://ruinouen.thebase.in/items/65152233 ★2つまで同梱可能 ★熨斗のご希望承ります ★このページは「【贈答用箱入】あま玉 1.8kg程度」です 【希少性】 ・メロンの栽培は、うどんこ病やアブラムシなどの病害や、外的環境に左右されやすく、化学農薬を使わずに栽培するのが非常に難しい品目です ・網目のネットをきれいに出す、糖度を上げるための徹底した水管理が必要 …類農園では樹の状態をよく見ながら工夫を重ね、 困難を突破して有機メロンを実現しました! 【栽培の工夫】 交配は、初めはスタッフが1株1株手で行っていました。 ですが着果率が悪く、1日に何百玉の交配が追いつかなくなりました。 人の手では難しい作業ですが、ミツバチと協力することで可能にしました! 【美味しさの理由】 「アールスムーラン」という品種です。 きれいなネットが特徴で、追熟させると皮のギリギリまで とろける食感を楽しめます♪ もちろん、"食べ頃"を明記してお届けいたします。 淡い灰緑食の「白肌」の見た目は美しいので贈答用にもおススメです☆ 【生産者:類農園】 ・・・類農園は、奈良県宇陀市と三重県度会町に2つの農場を構え、「美味しい野菜やお米で、みんなを笑顔にしたい!」と、農薬や化学肥料に頼らない農業に取り組んでいます。寒暖差の大きい高原の冷涼な気候を活かした高原野菜や奈良県の伝統野菜など、年間約50品目の有機野菜を生産しています。三重では、伊勢神宮にも縁ある清流「宮川」の水のもと、有機米や特別栽培米、お茶は全て有機栽培で生産しています。 **************************************** ■ご注文から商品発送まで 当店の定休日は日曜日・祝日となっております。 金曜日の15時以降に頂いたご注文につきましては月曜日(祝日を除く)以降の発送、また、日曜・祝日に頂いたご注文につきましては、翌々日以降の発送となりますので、ご注意ください。 ■配送について ・常温便でお届けします ・日にちの指定は出来ません。ご了承ください。 ・時間指定は可能です〈ヤマト運輸:午前着/14-16時/16-18時/18-20時/19-21時〉 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \のど超し最高!/★4つの拘り開発★<贈答向け>ノンオイル本格そうめんセット(3束入り×3パック×2種+鮎だし入りめんつゆ300㎖×1本) 類農園×三輪山勝製麺コラボ

    ¥4,180

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※ この商品は、他の商品とご一緒   ※ ※ にはお買い物できません!!    ※ ※ システム上カートに入りますが、買い合せ  ※ ※ できませんのでご注意ください。  ※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★このページは「本格そうめんセット(3束入り×6パック+鮎だし入りめんつゆ300㎖×1本)」です \毎日食べたい!本格そうめん/ 【ラインナップ】 <ご家庭用> ●本格そうめん 150g(50g×3束) https://ruinouen.thebase.in/items/64005636 ●本格平そうめん 150g(50g×3束) https://ruinouen.thebase.in/items/64005636 ★8つまで同梱可能・・・お好きな組み合わせをご希望の方は備考欄にてご指定ください ※レターパックでのお届につき、日時指定ができません <贈答用> ●本格そうめんセット(3束入り×9パック×2種 ※組み合わせのご指定可能!)https://ruinouen.thebase.in/items/65686475 ●本格そうめんセット(3束入り×3パック×2種+鮎だし入りめんつゆ300㎖×1本)https://ruinouen.thebase.in/items/65263346 ★おそうめん(本格そうめん・本格平そうめん)の組み合わせは変更可能です。ご希望の方は備考欄にてご指定ください ★熨斗のご希望承ります ★2つまで同梱可能(それぞれに包装、熨斗をお付けできます) ★着日・時間帯指定が可能です。着日のご指定はお申込み日から3日以降でお願いいたします 【美味しい理由】 類農園の本格そうめんはここが違う!4つの拘り! ●こだわり1●小麦本来の甘みを引き出す独自製法! 厳選した複数の小麦を独自ブレンドし、かつ小麦の約3割を削り、旨味、甘味、香りがある部分だけを贅沢に使っています。 さらに、小麦本来の 甘味を最大限引きだすため、グルテンの含有量が最小限になる様、職人の技と経験で実現しています。 ●こだわり2●つなぎのきめ手は天日塩! グルテンを少なくすると小麦本来の甘みは引き出せる一方、麺が延びに くくなるという特性があります。 そこで鍵を握るのが天日塩です。 天日 塩と小麦をきっちり合わせて低温で熟成させると麺が強くなり、 少ない グルテンでも麺を延ばしていけます。 ※塩は、麺の中に塩分が残りにくい天日塩を使用しています。 ●こだわり3●「吉野葛入り」でノンオイルを実現! 一般的なそうめんは、 そうめんを細く延ばす際に、 そうめん同士がくっ つかない様、 油を塗っています。 この油が小麦の風味を損ねてしまうた め、油の代わりに 「吉野葛」 を使っています。 ●こだわり4●寒づくりの環境を実現! そうめんは本来、低温低湿な環境で自然乾燥が基本ですが、 空気の汚染 等の懸念があるため、 室内の独自の空調装置で乾燥させています。 室内 を一年中冬の環境にすることで「寒づくり」 を実現しています。 その出 来栄えは、天日干しとほぼ同じです。 【生産者】 類農園と三輪山勝製麺で作りました ●類農園とは ・・・類農園は、奈良県宇陀市と三重県度会町に2つの農場を構え、「美味しい野菜やお米で、みんなを笑顔にしたい!」と、農薬や化学肥料に頼らない農業に取り組んでいます。寒暖差の大きい高原の冷涼な気候を活かした高原野菜や奈良県の伝統野菜など、年間約50品目の有機野菜を生産しています。三重では、伊勢神宮にも縁ある清流「宮川」の水のもと、有機米や特別栽培米、お茶は全て有機栽培で生産しています。 ●三輪山勝製麺とは ・・・奈良県桜井市にある創業200年余り続く老舗 「三輪山勝製麺」。 六代目である山下勝山氏は、 本当に “美味しい” そうめんを追求し、 小麦が本来持っている豊かな旨味や甘み、香りを引き出せる麺をゼ 口から開発しました。 ミシュラン三つ星を獲得した老舗料亭や百貨 店等でも高い評価を受けています。 **************************************** ■ご注文から商品発送まで ■配送について ・ヤマト運輸、常温便でのお届です。 ・ご希望の日時指定・時間帯指定はお気軽にご相談ください。  (ご希望の無い場合、ご注文から7日以内に発送させていただきます) ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \のど越し最高!/★4つの拘り開発★<ご家庭用>ノンオイル本格そうめん150g(3束入り 8パックまで同梱可能) 類農園×三輪山勝製麺コラボ

    ¥480

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※ この商品は、他の商品とご一緒   ※ ※ にはお買い物できません!!    ※ ※ システム上カートに入りますが、買い合せ  ※ ※ できませんのでご注意ください。  ※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★このページは「本格そうめん<ご家庭用>」です  (3束入り/1パック・・・1~8パックまで組み合わせ自由・同梱可能です) \毎日食べたい!本格そうめん/ 類農園×三輪山勝製麺 「ノンオイルのそうめん」 ができました☆ 【ラインナップ】 <ご家庭用> ●本格そうめん 150g(50g×3束) https://ruinouen.thebase.in/items/64005636 ●本格平そうめん 150g(50g×3束) https://ruinouen.thebase.in/items/64005636 ★8つまで同梱可能・・・お好きな組み合わせをご希望の方は備考欄にてご指定ください ※レターパックでのお届につき、日時指定ができません <贈答用> ●本格そうめんセット(3束入り×9パック×2種 ※組み合わせのご指定可能!)https://ruinouen.thebase.in/items/65686475 ●本格そうめんセット(3束入り×3パック×2種+鮎だし入りめんつゆ300㎖×1本)https://ruinouen.thebase.in/items/65263346 ★おそうめん(本格そうめん・本格平そうめん)の組み合わせは変更可能です。ご希望の方は備考欄にてご指定ください ★熨斗のご希望承ります ★2つまで同梱可能(それぞれに包装、熨斗をお付けできます) ★着日・時間帯指定が可能です。着日のご指定はお申込み日から3日以降でお願いいたします 【美味しい理由】 類農園の本格そうめんはここが違う!4つの拘り! ●こだわり1●小麦本来の甘みを引き出す独自製法! 厳選した複数の小麦を独自ブレンドし、かつ小麦の約3割を削り、旨味、甘味、香りがある部分だけを贅沢に使っています。 さらに、小麦本来の 甘味を最大限引きだすため、グルテンの含有量が最小限になる様、職人の技と経験で実現しています。 ●こだわり2●つなぎのきめ手は天日塩! グルテンを少なくすると小麦本来の甘みは引き出せる一方、麺が延びに くくなるという特性があります。 そこで鍵を握るのが天日塩です。 天日 塩と小麦をきっちり合わせて低温で熟成させると麺が強くなり、 少ない グルテンでも麺を延ばしていけます。 ※塩は、麺の中に塩分が残りにくい天日塩を使用しています。 ●こだわり3●「吉野葛入り」でノンオイルを実現! 一般的なそうめんは、 そうめんを細く延ばす際に、 そうめん同士がくっ つかない様、 油を塗っています。 この油が小麦の風味を損ねてしまうた め、油の代わりに 「吉野葛」 を使っています。 ●こだわり4●寒づくりの環境を実現! そうめんは本来、低温低湿な環境で自然乾燥が基本ですが、 空気の汚染 等の懸念があるため、 室内の独自の空調装置で乾燥させています。 室内 を一年中冬の環境にすることで「寒づくり」 を実現しています。 その出 来栄えは、天日干しとほぼ同じです。 【生産者】 類農園と三輪山勝製麺で作りました ●類農園とは ・・・類農園は、奈良県宇陀市と三重県度会町に2つの農場を構え、「美味しい野菜やお米で、みんなを笑顔にしたい!」と、農薬や化学肥料に頼らない農業に取り組んでいます。寒暖差の大きい高原の冷涼な気候を活かした高原野菜や奈良県の伝統野菜など、年間約50品目の有機野菜を生産しています。三重では、伊勢神宮にも縁ある清流「宮川」の水のもと、有機米や特別栽培米、お茶は全て有機栽培で生産しています。 ●三輪山勝製麺とは ・・・奈良県桜井市にある創業200年余り続く老舗 「三輪山勝製麺」。 六代目である山下勝山氏は、 本当に “美味しい” そうめんを追求し、 小麦が本来持っている豊かな旨味や甘み、香りを引き出せる麺をゼ 口から開発しました。 ミシュラン三つ星を獲得した老舗料亭や百貨 店等でも高い評価を受けています。 **************************************** ■ご注文から商品発送まで 当店の定休日は日曜日・祝日となっております。 金曜日の15時以降に頂いたご注文につきましては月曜日(祝日を除く)以降の発送、また、日曜・祝日に頂いたご注文につきましては、翌々日以降の発送となりますので、ご注意ください。 ■配送について ・そうめんのみ(8個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。 ・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。 ・野菜と買い合わせの場合は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \のど超し最高!/★4つの拘り開発★<贈答向け>ノンオイル本格そうめんセット(3束入り×9パック×2種 ※組み合わせのご指定可能!) 類農園×三輪山勝製麺コラボ

    ¥4,980

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※ この商品は、他の商品とご一緒   ※ ※ にはお買い物できません!!    ※ ※ システム上カートに入りますが、買い合せ  ※ ※ できませんのでご注意ください。  ※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★このページは「本格そうめんセット(3束入り×9パック×2種 ※組み合わせのご指定可能!)」です \毎日食べたい!本格そうめん/ 【ラインナップ】 <ご家庭用> ●本格そうめん 150g(50g×3束) https://ruinouen.thebase.in/items/64005636 ●本格平そうめん 150g(50g×3束) https://ruinouen.thebase.in/items/64005636 ★8つまで同梱可能・・・お好きな組み合わせをご希望の方は備考欄にてご指定ください ※レターパックでのお届につき、日時指定ができません <贈答用> ●本格そうめんセット(3束入り×9パック×2種 ※組み合わせのご指定可能!)https://ruinouen.thebase.in/items/65686475 ●本格そうめんセット(3束入り×3パック×2種+鮎だし入りめんつゆ300㎖×1本)https://ruinouen.thebase.in/items/65263346 ★おそうめん(本格そうめん・本格平そうめん)の組み合わせは変更可能です。ご希望の方は備考欄にてご指定ください ★熨斗のご希望承ります ★2つまで同梱可能(それぞれに包装、熨斗をお付けできます) ★着日・時間帯指定が可能です。着日のご指定はお申込み日から3日以降でお願いいたします 【美味しい理由】 類農園の本格そうめんはここが違う!4つの拘り! ●こだわり1●小麦本来の甘みを引き出す独自製法! 厳選した複数の小麦を独自ブレンドし、かつ小麦の約3割を削り、旨味、甘味、香りがある部分だけを贅沢に使っています。 さらに、小麦本来の 甘味を最大限引きだすため、グルテンの含有量が最小限になる様、職人の技と経験で実現しています。 ●こだわり2●つなぎのきめ手は天日塩! グルテンを少なくすると小麦本来の甘みは引き出せる一方、麺が延びに くくなるという特性があります。 そこで鍵を握るのが天日塩です。 天日 塩と小麦をきっちり合わせて低温で熟成させると麺が強くなり、 少ない グルテンでも麺を延ばしていけます。 ※塩は、麺の中に塩分が残りにくい天日塩を使用しています。 ●こだわり3●「吉野葛入り」でノンオイルを実現! 一般的なそうめんは、 そうめんを細く延ばす際に、 そうめん同士がくっ つかない様、 油を塗っています。 この油が小麦の風味を損ねてしまうた め、油の代わりに 「吉野葛」 を使っています。 ●こだわり4●寒づくりの環境を実現! そうめんは本来、低温低湿な環境で自然乾燥が基本ですが、 空気の汚染 等の懸念があるため、 室内の独自の空調装置で乾燥させています。 室内 を一年中冬の環境にすることで「寒づくり」 を実現しています。 その出 来栄えは、天日干しとほぼ同じです。 【生産者】 類農園と三輪山勝製麺で作りました ●類農園とは ・・・類農園は、奈良県宇陀市と三重県度会町に2つの農場を構え、「美味しい野菜やお米で、みんなを笑顔にしたい!」と、農薬や化学肥料に頼らない農業に取り組んでいます。寒暖差の大きい高原の冷涼な気候を活かした高原野菜や奈良県の伝統野菜など、年間約50品目の有機野菜を生産しています。三重では、伊勢神宮にも縁ある清流「宮川」の水のもと、有機米や特別栽培米、お茶は全て有機栽培で生産しています。 ●三輪山勝製麺とは ・・・奈良県桜井市にある創業200年余り続く老舗 「三輪山勝製麺」。 六代目である山下勝山氏は、 本当に “美味しい” そうめんを追求し、 小麦が本来持っている豊かな旨味や甘み、香りを引き出せる麺をゼ 口から開発しました。 ミシュラン三つ星を獲得した老舗料亭や百貨 店等でも高い評価を受けています。 **************************************** ■ご注文から商品発送まで ■配送について ・ヤマト運輸、常温便でのお届です。 ・ご希望の日時指定・時間帯指定はお気軽にご相談ください。  (ご希望の無い場合、ご注文から7日以内に発送させていただきます) ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■返品・交換について 商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。 なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00

  • \2022年産/食味値80以上の特選米~今年も出ました!~【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】宇陀米 ひとめぼれ5kg(奈良県産)

    ¥5,620

    ◆ 宇陀米ブランド化協議会発足からわずか3年(2021年)で実現! ◆ ◆ 食味値 80点という高基準を達成!  ◆ ◆ 今年も生産に成功しました! ◆ 「地域を守り、次の世代に繋ぎたい!」と 生産者たちが自ら立ち上がり発足した《宇陀米ブランド化協議会》。 日本のお米の平均的な食味値は 65 点以上のところ、 あえて食味値70点以上という厳しい基準を満たしたお米のみを 《宇陀米》として認定してきました。 協議会メンバーで日々、追求を重ね さらなる上質の米作りに取り組んで参りました。 その結果、わずか3年で《食味値80点以上》という高い基準を満たした 《特選米》が誕生! 大粒で一粒一粒が際立つ極上の食感と深い甘みを感じる《特選米》 ぜひ、お試しください! ※この商品は5㎏です  他のサイズもございます    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/53009502    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304437  桐箱入1.5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/53009684 ====================================== ~ 宇陀米とは ~ 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手・新規会員が毎年入会】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、新規就農した20~30代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 ぜひ、今年の宇陀米もお楽しみください! 宇陀米が美味しい理由 【魚沼に酷似した気候】 お米の生育期間である4~10月の宇陀市の気候は、新潟県魚沼地域と酷似してい ます。 昼夜の寒暖差が大きい気候条件と山からのミネラル豊富な水が、美味しいお米を 育てます。 **************************************** ★ぶつき具合をお選びいただけます★ 【白米】 胚芽とぬか層をほぼ取り除きます。 ご飯にツヤがあって、甘みや粘りを感じます。 【七分づき】 ぬか層を約7割削り取ります。胚芽はやや削れます。栄養素も残り、炊き上がりは薄い茶色で、白米に近い食感で召し上がっていただけます。 【五分づき】 ぬか層を約5割削り取ります。胚芽はほぼ残ります。玄米の半分の栄養が残り、玄米特有の香りや固さが減り、お米の甘みを感じることができます。 【玄米】 ぬか層や胚芽はそのままです。 お米のビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素はそのままですが、炊きにくく固めの食感です。特有の香りがあります。 ※玄米を今まで召し上がったことがない方は、食べやすい「ぶつき米」をオススメします! 今まで白米を召し上がっていた方は、7分づきからのお試しをオススメしています!白米と同様の炊き方でかつ白米に近い食感で召し上がっていただけます。 **************************************** ※ご注文から5日以内に発送を予定しております。  受注状況により前後いたしますので、  発送時には再度通知させていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

  • \食味値80点以上・特別栽培米から誕生!/ 超希少な「米粉」~オリジナルレシピ(7種)付き~

    ¥700

    \食味値80点以上・特別栽培米から誕生!/ 美味しい米粉をお探しの方におススメ♪ 宇陀米を使用した米粉ができました! 【内容量】 500g ★4つまで同梱可能・・・組み合わせをご希望の方はメッセージにてご連絡ください 【美味しい理由】 ◆ 食味値 80点超えという高基準を目指して技術追求した宇陀米を使用  ◆ ◆ 特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)を使用 ◆ ◆ 新潟県魚沼地域に酷似した気候、山からのミネラル豊富な水で栽培しています ◆ 「地域を守り、次の世代に繋ぎたい!」と 生産者たちが自ら立ち上がり発足した《宇陀米ブランド化協議会》。 日本のお米の平均的な食味値は 65 点以上のところ、 あえて食味値70点以上という厳しい基準を満たしたお米のみを 《宇陀米》として認定してきました。 協議会メンバーで日々、追求を重ね さらなる上質の米作りに取り組んで参りました。 その結果、3年で《食味値80点以上》という高い基準を満たした《特選米》が誕生! その高品質米を、贅沢に米粉に仕上げました。 ぜひ、お試しください! ※この商品は米粉です  他に精米商品もございます    2㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/53009502    5㎏  → https://ruinouen.thebase.in/items/34304437  桐箱入1.5㎏→ https://ruinouen.thebase.in/items/53009684 ====================================== ~ 宇陀米とは ~ 【赤字でも栽培し続ける理由とは?】 宇陀市の様な中山間地の米作りは、栽培面積が小さく機械での作業に限界があるので、コストが掛かります。 さらに、生産量が少ないため、JAなど既存の流通で販売すると、他のお米と混ぜられ安い価格で販売され、長年赤字という状況でした。 この様な状況でも、米作りをしているのには、理由があります。 水稲は、地域の農業面積に占める割合が大きく、地域農業の基盤を成しています。 農業用水路など地域で共同管理している設備の多くは、水稲との繋がりが強いので、水稲が衰退すれば、それらが維持出来なくなってしまいます。 また、水田が荒れてしまうと、獣害や病害虫の温床となり、畑作へ悪影響を及ぼ してしまいます。 つまり、水稲が衰退すると畑作も継続が難しくなり、「地域農業全体の衰退」に直結していってしまうからなのです。 【地域を守るためにブランド化へ】 「米作りを継承し、この地域を守りたい。次の世代に繋ぎたい。」 そんな想いで、生産者たちが立ち上がり「宇陀米ブランド化協議会」を結成しました。 若い生産者に米作りを担ってもらうためには、採算が取れる仕組みづくりが必要 です。そのための一つが、「宇陀米のブランド化」です。 そこで、どこにも負けない高い品質基準を設定しました。 そして、その基準を満たすために、みんなで日々栽培技術の追求を重ねて完成したのが、この「宇陀米」です。 【若手の担い手・新規会員が毎年入会】 類農園直売所やオンラインショップでたくさんの方にご購入いただいたおかげで、「水稲で経営が成り立つ」ということが示され、新規就農した20~30代の若手が、「宇陀米」の栽培を引き継ぎました! 宇陀の水稲栽培、ひいては地域農業全体の継承・発展に繋がってきています。 **************************************** ※ご注文から5日以内に発送を予定しております。  受注状況により前後いたしますので、  発送時には再度通知させていただきます。 ★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★ ※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。 ※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。 ※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど) ※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。 ※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です  (ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010) ※キャンペーンによって変更になる場合があります。 ■お問い合わせ お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。 お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。 類農園 奈良農場 電話番号:0745-85-2010 受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 15:00

類農園~有機(オーガニック)野菜・お米・お茶【奈良・三重】

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • まずはお試し~初めての方~
    • 期間限定キャンペーン
    • ギフト~特別な贈り物からプチギフトまで~
    • 定期便
    • 野菜
      • 野菜セット
        • 定期便(お野菜のみ)
        • 定期便(お野菜+卵)
        • 欲しい時だけ
      • 単品
    • \新米始まってます!/お米
    • お茶
    • 加工品
    • 果物
  • CONTACT
CATEGORY
  • まずはお試し~初めての方~
  • 期間限定キャンペーン
  • ギフト~特別な贈り物からプチギフトまで~
  • 定期便
  • 野菜
    • 野菜セット
      • 定期便(お野菜のみ)
      • 定期便(お野菜+卵)
      • 欲しい時だけ
    • 単品
  • \新米始まってます!/お米
  • お茶
  • 加工品
  • 果物
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 類農園~有機(オーガニック)野菜・お米・お茶【奈良・三重】

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • まずはお試し~初めての方~
  • 期間限定キャンペーン
  • ギフト~特別な贈り物からプチギフトまで~
  • 定期便
  • 野菜
    • 野菜セット
      • 定期便(お野菜のみ)
      • 定期便(お野菜+卵)
      • 欲しい時だけ
    • 単品
  • \新米始まってます!/お米
  • お茶
  • 加工品
  • 果物
ショップに質問する