〜有機(オーガニック)野菜、お米2種類、有機ほうじ茶といった類農園のオススメ商品が一度に味わえるお得なセットです!〜
<セット内容>
●旬の有機野菜(約4品)
●今月のお野菜
朝の収穫状況から、選りすぐりのお野菜を詰め合わせてお届けします!
ラインナップは以下のお野菜が中心です♪
有機キャベツ / 有機ほうれん草 / 有機小松菜 / 有機かぶ / 有機にんじん / 有機スティックブロッコリー / 玉レタス / きくな / 有機ラディッシュ / 有機玉ねぎ / ブナシメジ(栽培期間中農薬不使用)
★苦手のある方は備考欄に記載ください★
●お米2種類【白米:各1kg】
・特別栽培米 ミルキークィーン(三重県産・令和2年度産)
・農薬不使用コシヒカリ(三重県伊勢市産・令和2年度産)
※特別栽培米は、農薬と化学肥料を慣行栽培(通常の栽培方法)に比べて5割以下に抑えたお米です。
●有機ほうじ茶 50g(三重県産・令和2年度産)
※野菜の種類はお選びいただけません。
※商品の特性上、時期によって商品が異なる場合がございます。
※時期によっては、提携している有機農家さんの有機野菜が入ることもございます。
***************************************
■類農園とは?
類農園は、「農薬や化学肥料に頼らない栽培」をはじめて20年!
有機JAS認定を取得し、奈良(宇陀市・大和高原)と三重(度会郡)で有機野菜、有機茶、米(2019年4月有機JAS取得予定)を栽培しています!
■奈良農場【奈良県宇陀市・大和高原】
~年間約30品目の有機(オーガニック)野菜を栽培しています!~
●肥料は全て植物由来のみ使用!
動物由来の肥料は、一切使用しておりません。
●地域の資源を生かした「循環型農業」を実践!
廃菌床、米ぬか、野草たい肥、籾殻などの地域資源をたい肥として利用し、「循環型農業」行っています。
●野菜を丈夫に育てるために、土壌分析を実施!
土壌のミネラル成分等の分析を行い、野菜が丈夫に育つ土壌を維持しています。
●標高400mの大和高原の冷涼な気候がおいしさを育みます!
※栽培に関する詳しい内容はこちらもご覧ください。
→「なぜ、有機(オーガニック)栽培に取り組んだのか?」
http://ruinouen-s.rui.ne.jp/?p=209
■三重農場【三重県度会郡)】
~有機栽培米、特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)や、有機茶を栽培しています!~
●薬剤による種子消毒は行わず、「温湯消毒」を実施!
種まきの前に、種籾を60度の熱湯に10分浸す「温湯消毒」を行っています。
●自家製の「籾殻燻炭」を使用!
三重農場で作った「籾殻燻炭」を使って、苗が元気に育つ土づくりを行っています。
●苗の株間を開け風通しを良くする事で、病気を防いでいます。
●有機茶葉の栽培には「不耕起栽培」を実践!
害虫に負けない茶葉を育てるために、茶の樹や根を傷めず木の本来の力を活かす「不耕起栽培」を行っています。
****************************************
■「有機(オーガニック)JAS認定」を受けた野菜とは?
農林水産省が定めた品質基準に合格した農作物。国内の耕地面積における有機の畑の割合は0.2%(※)。取得には厳しい基準が設けられている。
(1)種まき又は植え付けする2年以上前から、田畑の土に禁止された農薬や化学肥料を使用していない。
(2)栽培中も禁止された農薬や化学肥料を使用していない。
(3)有機質の肥料についても、その原料まで遡って安全性がチェックされる。
(4)遺伝子組換え由来の種を使用しない。
※平成28年4月1日現在。資料:農林水産省HP「国内における有機JASほ場面積」
****************************************
■配送について
・野菜は、気温が上がってきましたらクール便に切り替えさせていただきます。
・お茶のみ(4個まで)のご注文の方は、レターパックでの発送となります。
・日時指定・時間帯指定は出来ません。ご了承ください。
★類農園ではご注文の商品金額 8,000円(税込)以上で送料無料★
※お申し込み1回(1ヶ所へのお届け)につき、小計(商品代金のみ)が8,000円(税込)以上の場合は送料を無料とさせていただきます。
※8,000円(税込)未満の場合は、1回のお申し込み(1ヶ所へのお届け)につき、対象送料(税込)をいただきます。
※商品は、類農園より発送するものに限ります(例外:果物ギフト、お野菜アレンジメントなど)
※商品の返品・キャンセル・ご注文の分割などにより規定の金額を下回った場合は対象外となります。
※沖縄・離島・島しょ部への発送は対象外です
(ただしご希望の方は直接ご連絡くださいませ→0745-85-2010)
※キャンペーンによって変更になる場合があります。
■返品・交換について
商品の品質・お届けには、万全を期しておりますが、万一破損・傷みなど品質に問題がございましたら、送料当社負担により返品・お取替えを承ります。
なお、商品の性質上、お客様都合による返品・交換は承れません。ご了承ください。
■お問い合わせ
お問い合わせは、商品ページの「商品について質問する」フォーム、又はショップ情報ページの「ショップへのお問い合わせ」フォームよりお願いいたします。
お客様からいただきましたメールへのご返信は、2営業日以内に返信させていただいておりますが、万が一メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡をいただけますようお願いいたします。
お電話でのお問い合わせは下記より受け付けております。
類農園 奈良農場
電話番号:0745-85-2010
受付時間:月曜日~土曜日 9:00 - 17:00
\初回限定・お試し価格╱ 高原野菜セット【Mサイズ】お野菜9品 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用)
新鮮で美味しい野菜でした!
【野菜セットにプラスして購入できます】こだわりの平飼い卵「遊鶏卵」6個入り 抗生物質不使用 自家配合飼料 レモンイエローの黄身
【毎月届く定期便】旬の高原野菜セット「Sサイズ」 お野菜5~6種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
今月も大満足のお野菜が届きました! いつも、驚くほど新鮮なお野菜をありがとうございます😊これからもよろしくお願いします!
【毎月届く定期便】旬の高原野菜セット「Mサイズ」 お野菜8~10種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
お野菜届きました早速今晩頂きます有り難う御座いました(^^♪
旬の高原野菜セット【Sサイズ】お野菜5~6種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
【令和元年産】有機(オーガニック)わたらい・ほうじ茶(三重県・2019年度産)50g
★令和2年 新米★【特別栽培米(農薬・化学肥料5割減)】ミルキークィーン10kg 冷めても美味しい☆
白米
★知る人ぞ知る柿の名産地・萱生町から★ 山中農園さんの柿【9玉箱】味の安定感抜群!!
★知る人ぞ知る柿の名産地・萱生町から★ 山中農園さんの柿【18玉箱】味の安定感抜群!!
シャインマスカット 1.5kg箱
【農薬不使用】コシヒカリ10kg 岩出さんの拘り米!(類農園・三重県産・令和2年度産)
白米
どんなおかずにも合う美味しいお米でした‼️ 子供たちも喜んで食べています! 次は、定期便にしてみます!
★旬の果実の美味しさがギュッ!★ 松田果樹園+さんのジェラート【8個セット】~柿と人気の果物フレーバー~
シャインマスカット 1.5kg箱
★化粧箱入り★ 松田果樹園+さんの柿2Lサイズ【8玉箱】~名産地:天理市萱生町産~
シャインマスカット 1.5kg箱
旬の高原野菜セット【Sサイズ】お野菜5~6種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
【毎月届く定期便】旬の高原野菜セット「Mサイズ」 お野菜8~10種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
美味しいお野菜がきれいな箱詰めでとても満足してます有り難う(^^♪
★日本屈指の薬草のまち宇陀から 入浴用の薬草★ 7種の中から2つ選べる(計10個入)!~全て「栽培期間中農薬不使用」~ウェルネスフーズさんから
農薬不使用との事で安心して使用でき、また香りもほのかなので、変に刺激される事なくゆったり入浴できました。 日本古来からの知恵と自然からの恩恵、どちらも大切にしたいと思わせてくれる商品でした。 スタッフの方のメッセージや、生産者さんの想いがとても温か! 心も身体もポカポカです!
【毎月届く定期便】旬の高原野菜セット「Mサイズ」 お野菜8~10種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
みぞれ模様の寒い日ですがそちらは如何でしょうか美味しそうなお野菜届きましたレシピに沿て 料理してみます 皆さん寒さ対策万全にして頑張って下さい
★ただ今お買い得★農家の拘り!旬の高原野菜セット「Lサイズ」お野菜12~14種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
★一年中みかんが実る町からお届け★ 止まらない!かきうち農園さんのみかん【家庭用 3㎏】
類農園よくばりセット(有機野菜・米2種・有機ほうじ茶)贈り物にもどうぞ♪
★ただ今お買い得★旬の高原野菜セット「Mサイズ」お野菜8~10種類 大和高原の恵み♪(有機野菜・農薬不使用・減農薬)
どの野菜も生で食べてもあくがなく、茹でてもむっちりしていて歯応えあり、とってもおいしかったです。
ご感想ありがとうございます! メッセージ、拝見するのが遅く失礼いたしました。 生でもお試しくださったんですね、嬉しいです☆ シンプルに召し上がっていただくと、 一層野菜の味が感じられるように思います。 この時期は温野菜で温まるのもいいですね。 美味しいと聞けると、極寒の畑での作業もがんばれます! 寒くなりますが、お体ご自愛くださいませ^^